3メートル×3メートル
弊社nonoHanaの隣地はガソリンスタンドで、そこに建物が建つ可能性はまず、ございません。カーブがあるのでジョーシンからとは申しませんが、焼き鳥大吉くらいからゆうゆう視認できる好立地にあります。
この駐車場側の大看板の設置条件については、ご希望があった時のみ、という想定で、オープンではありませんが、すでに設定させていただいております。
内部テナント様の場合、広告費が税別1万円/月(外部事業者様は税別1・5万円/月)、広告主のご負担は、板面制作費・設置費(退去の際は撤去費)・屋外広告条例に伴う登録料、屋外広告条例に伴う更新費とさせていただいております。しかし、このたび、この期間に契約をいただいたお客様に限り、この広告費1万円/月を契約終了までタダ!とさせていただきます。
定借15年で契約したら、なんと税別180万円のディスカウント!
ただ、申し訳ないけれど、本体制作費も事業者様のご負担とさせていただきます。現状、弊社が看板制作と管理をお願いしているC2Sから頂いた見積もりによると、本体・板面・設置費合算で、税抜き42万円とのことです。
なお、この見積もりには照明が入っていません。仮にお付けになる場合の増額と、その場合各テナント区画から電源が引けない可能性があり、その場合はハザード電源と接続して、電気代のご負担をお願いする可能性はあります。経費が発生する話ですので、ご了承くださいませ。
看板の本体実費をお願いするので、180万円ではありませんが、それでも広告費を毎月お支払いいただくよりは100万円以上はお得な話かと思います。
この特典の対象に想定しているのは、M2、M3の2区画となります。
正面テナント(LA1)と2階(窓にそれなりのメッセージは出せます)は申し訳ありませんが、除外とさせていただきます。LB1については、現状では応検討とさせてください。LB1に来遊者をターゲットとした事業者様が入居する可能性はかなり低いと考えておりますので。どうしても正面・側面の看板掲出が必要な場合は相談に応じます。
業態は問いません。飲食以外の理美容、サービス、物販、事務所いずれも可とします。
C2Sからプランをいただいておりますが、M2の正面扉は共用通路内だし、M3の正面扉は背面になると考え、M2,M3の駐車場側の出入り口の看板は、比較的小さなものを想定しております。
戦略として大きな看板を必要とされない業態はありますが、一般的な来遊客をターゲットにする業態にとって、正面に匹敵する大きな看板はそれなりの商売の武器になると考えます。
あくまで、これは期間限定企画です。
4月以降のご契約は対象外にさせていただくと思います。
ご興味を持たれましたら、まずはお早めの内見予約をお待ちいたしております。
2023年12月20日
追記)
C2Sから、照明を付けた場合の見積もり(電源工事別)がきました。
54万円税別…(゜-゜) 、最初に50万位と言われた程度にはなります。
ご希望があったときに、見積もり取りますが、M2はともかく、M3はハザードから電源を取ることになると思います。(暗くなると自動点灯で、12時タイマー消灯です)
ご参考まで。
0 件のコメント:
コメントを投稿